<< 2017年01月
New Article
Coments
Monthly
Category
2016.02.08 11:25

乱石会のこと

 去年の5月から、知り合いの皆様のご協力を得て、毎月一回の碁会を行っています。

 乱石会(らんせきかい)という名前です。

 他の碁会で例えば幻石会、光石会という名前があったので、それを参考にして付けました。

 ですので名前自体にはそれほど深い意味はありません。

 ただ、乱れ打ちではないですが数多くの対局をこなせればと思っています。

 一般的な碁会所基準で、だいたい三段以上ぐらいの方を集めてやっています。

 昨日は記念すべき第10回で、おかげさまで20人以上の方に集まっていただくことができました。

 参加人数が多いと、当たり前ですが打つ相手のバリエーションが増えますのでいいですね。

 メンバーの中で勝ったり負けたりは当然ありますが、みんなそれぞれが強くなっていると推測します。

 今月末は、乱石会メンバーで、ジャンボ囲碁大会(15人一組の団体戦)に出ますので、楽しみです。

 目標は4局中2勝(チーム)。

 頑張ります。

 
2015.06.15 12:06

箱根ファンフェスタ2015に行ってきました

 6月12日から14日の金土日にかけて箱根で行われました、ファンフェスタ2015に行ってきました。

 これは毎年中部総本部所属の先生方が中心となって行われているイベントです。
 2泊3日で、棋力別のリーグ戦を打ったり、指導碁を受けることができます。

 僕は1年前に三段戦で運良く全勝優勝できたので、今年は四段戦でリーグ参加しました。

 しかしながら成績は、○○×○××という凡庸なものでした。
 半目負けの碁もあったり、内容的には悪くはありませんでした。もっと気力体力を充実させれば、6-0もしくは5-1くらいは十分狙えたように思いました。悔しいところです。

 指導碁は、中野インストラクター、小林覚九段、下坂美織二段に打っていただきました。指導碁ではどうしてもおとなしい碁を打ってしまうので、もっと戦っていって多くのものを学ばねばならないと感じました。

 また参加したいですね!



ぽんぬき書房 Pon-nuki Shobo Publishing ― kindle direct publishing

2015.03.18 18:06

第3回電聖戦を見に行きました

 昨日は、電気通信大学で行われました第3回電聖戦の観覧に行ってきました。

 昨年の第2回のときも参りまして、とても楽しかったので、今年もとても楽しみにしていたイベントです。

 電聖戦は、2012年6月に日本棋院と電気通信大学の間で交わされました覚書に基づくイベントで、プロ棋士とコンピュータ囲碁の公式定期戦です。

 コンピュータ囲碁の棋力の進歩の過程を可能な限り正確に測ることを一つの目的としています。

 直前に行われましたUEC杯という、コンピュータ囲碁の大会にて優勝したCrazy Stoneというソフト(仏)と、DolBaramというソフトが、25世本因坊治勲先生とそれぞれ3子、4子で対局しました。

 結果は既に報じられている通りなので割愛しますが、治勲先生の対局前後のトークが非常に面白かったです。実は、これまでさまざまな囲碁イベントに顔を出しているのですが、治勲先生を拝見したのは初めてでした。行って本当に良かったです。

 また来年も楽しみにしています。



ぽんぬき書房 Pon-nuki Shobo Publishing ― kindle direct publishing

2015.01.31 08:56

団体戦

 先日のNHK杯では、山田九段残念でした。羽根九段と、棋風が似ていたように感じました。


 いよいよ今日で1月も終わりです。昨日は雪が降って驚きましたね。

 囲碁に関しては、これから少し大会シーズンとなります。

 まずは2/22に日本棋院で行われます、ジャンボ囲碁団体戦。

 これは、1チームの構成人数が15人という、非常に大きな規模で行われる団体戦です。置石なしの、オール互先。

 県代表やインストラクターレベルの選手をずらりと揃えた強豪チームも多数登場します。全部で最低4局打つのですが、個人2勝2敗、チーム2勝2敗がまず一つの目標です。これまで3年連続で出場していますが、3年ともチーム1勝3敗だったので、今年こそは悲願を達成したいです。

 次に、3/8の、やはり日本棋院で行われる、オールアマ囲碁団体戦です。こちらは5人1組で行われますハンデ戦です。例年出場チーム数が多く、非常に白熱する大会です。こちらも、例年2勝2敗くらいなので、今年はもっと勝って、決勝リーグに進みたいと思います。

 囲碁の大会には個人戦と団体戦とがありますが、私は断然後者の方が好きですね。やはりチームで勝つと、非常に盛り上がります。まさに、苦しみは支え合い、喜びは分かち合うという感じで、チームで勝つ喜びは、個人で勝つ喜びの何倍ものものに感じます。

 ただ、他の選手の対局が終わって、最後の自分の対局に勝敗がかかっているような状況だと、ちょっとプレッシャーになりますけどね!(笑)

 大会まであと少し。頑張ります。


ぽんぬき書房 Pon-nuki Shobo Publishing - Kindle Direct Publishing


1